
サイトを立ち上げるのにワードプレスを使用する場合の手順を説明します。
ムームードメインで新規ドメインを取得して、エックスサーバーでワードプレスをインストールします。
ドメインの選び方
まずは、ドメインを取得します。「ムームードメイン」がおすすめです。安さで選ぶなら「お名前.com」がおすすめです。
長期にしっかりしたサイトを作成するなら、「.com」「 .net」「 .jp」をおすすめします。
費用は年間1,000~1,500円くらい。jpは2,500~3,000円くらいします。comかnetで十分です。
〇〇○.comの○○○は任意(自分の希望するものでOK)
例)maru-shouten.com、tomy-walk.com、ヒロ物産.net(日本語でも良い)など
ただし、すでに取得されている場合は取れないので別名で取得する。
永久無料のドメインが取得できる
エックスサーバーを新規で申し込むときは永久無料のドメインが1個プレゼントされることが多い(キャンペーンの時)。その場合はムームードメインでドメイン取得の手続きは不要になります。
サーバーを新規に申し込むのは、こちらから
→エックスサーバー
ムームードメインでドメインを取得する
ムームードメインに登録する
まずはムームードメインで、登録しておいてください(名前、住所、メールアドレス、クレジットカードなど)。登録は無料です。
「ムームードメイン」がおすすめ。他に安いのは「お名前.com」
登録が済んだらムームードメインのトップページで、
ドメインを申し込む
希望するドメイン名(例:hokusetsu2019.com)を検索↓
OKならカートに追加する。
このサイトでの説明用なので、安い.xyzを取得しています。
↑「お申し込みへ」をクリックすると下の画面に切り替わる。
いろいろ売り込みがあるが、すべて無視して「次のステップへ」をクリック↓
ドメインを取得する
確認画面になるので、利用規約をチェックして「取得する」をクリック↓
取得完了!メールも届きます。
ドメインの自動更新をさせない
取得が完了したら、ドメインが自動更新しないように設定します。
自動更新が未設定になりました。一年後に更新したいときは、メールも届いて案内がきます。そのときに更新するかどうか決めたほうが安心です。
ドメインにネームサーバーを設定
ドメインにネームサーバーを設定する。使用するサーバーによって違うので使用するサーバーのネームサーバーを設定する。今回はエックスサーバーで説明。
「ムームードメイン」内で、ネームサーバーを設定する↓
1行目から5行目まで入力する→ns1.xserver.jpと入力、数字は各行で違う(1→5と変える)
以上で、ドメイン取得とそのドメインをどこのサーバーで使用するかの設定は終了。
サーバーでの作業
サーバーへログインする。(今回はXサーバーにて説明)
サーバーを新規に申し込むのは、こちらから→エックスサーバー
サーバーにドメインを追加する
ログインして、「サーバー管理」のボタンをクリックする。
「ドメイン設定」をクリック↓
取得したドメインをサーバーに追加する↓①②③④
②のドメイン名は今回は「hokusetsu2019.xyz」になります。
「追加する」をクリックします↓
無事、ドメインがサーバーに追加されました。SSL化もされています。
http→httpsへ自動で飛ぶように設定する
ドメインをhttps://にしただけでは不完全なので、.htaccess編集を設定します。
「htaccess編集」をクリックします↓
以下の文章をコピーして、指定の場所へ貼り付けます。
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} !on RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
これでドメインのSSL化も終了です(^^)
ワードプレスをインストールする
新規取得したドメインが、サーバーに追加され、SSL化も完了しました。
次は、そのドメインにワードプレスをインストールします。
エックスサーバーからインストール
ユーザー名とパスワードは後で必要になるので控えておいてください。
サイトへの反映は時間がかかります
これでワードプレスのインストールは終了です。サイトに反映されるまで数時間~数日かかります。今、https://hokusetsu2019.xyzを入力しても下の画面になります。しばらく待機します。
と思いきや、10分後には反映されました(^^)
ワードプレスの設定とテーマの導入
ワードプレスの設定をします。
https://hokusetsu2019.xyz/wp-admin からIDとパスワードで投稿画面に入ります。
アドレスの最後に「/wp-admin」を付け加えます。
ワードプレスをインストールしたときのユーザー名とパスワードを入力します(↑5個前の画像)
投稿画面になりました↓
ワードプレスの初期設定
SSL化:サーバーでSSL化の設定をすでに済ませていますが、ワードプレスでもSSL化の設定が必要です。
2箇所のURLの最初をhttp→httpsへ変更して、設定を保存します。これでサーバーからワードプレスまでのSSL化はすべて終了です。
テーマの導入
テーマは外観を決めるテンプレートです。無料と有料があります。無料でも十分ですが、有料のものはデザインがキレイで使いやすいものが多いです。
有料テーマのおすすめはDIVERとか賢威、きれいなデザインならTCDのシリーズがおすすめです。
おすすめの無料テーマ
おすすめの2つです。有料テーマに引けをとりません。
有料テーマのDIVERを導入する
私の一押しテーマ「DIVER」をインストールします。
TCDのANを導入
賢威8を導入
to be continued ・・・